BLOG

福祉用具専門相談員について

2022/02/10

福祉用具とは、車いすや介護用ベッドなど介護が必要な方が生活しやすくなるための道具です。
しかしこれらの福祉用具を使ったことがない方は、どこで入手すればよいのか、またどのような使い方をすればいいのかということがわからないですよね。
そんな方のサポートを行うのが、福祉用具専門相談員です。
今回は、福祉用具専門相談員の仕事内容について解説していきます。

▼選定相談
福祉用具を利用する方の体や心の状態などを把握し、最適な福祉用具を選定します。
2018年10月から福祉用具の貸与額に上限が定められたので、事業者における貸与価格と全国平均貸与価格の説明が義務付けられています。


▼利用計画作成
希望する福祉用具が決まったら、利用者とその家族の相談内容とケアマネージャーのケアプランを参考にして、福祉用具の利用計画を立てます。
この利用計画には、利用者が福祉用具を使うことでどのような生活を送りたいかという希望に沿って、レンタルする福祉用具が記載されます。
利用者が利用計画に同意することによって、福祉用具をレンタルすることができるのです。

▼適合・取扱説明
レンタルする福祉用具が決まったら、利用者の体や使用環境に合わせて福祉用具の調整を行います。
また、安全かつ効果的に使ってもらうために取扱説明を行います。

▼モニタリング
福祉用具専門相談員は、年に2回利用者の自宅に訪問し、福祉用具の利用状況の確認や点検をします。

▼まとめ
福祉用具専門相談員は、福祉用具の専門家です。
もし福祉用具に関してわからないことがあれば、気軽にご相談ください。