BLOGブログ

広島の訪問看護は在宅療養している方のサポートをします

広島の訪問看護ならリハビリや医療的処置にも対応いたします

広島で訪問看護サービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキでは、在宅療養している方のリハビリや医療的処置などのサポートをしております。
ブログでは当社が提供している様々なサービスや、訪問看護に関する情報をわかりやすくお伝えいたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
広島で訪問看護サービスのご利用をお考えなら、地域密着のサービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキに、ぜひ一度ご相談ください。

  • 精神障害の等級について

    2022/01/20
    精神障害と診断されると、症状の度合いによって等級が割り当てられます。 今回は、精神障害の等級にはどのようなものがあるのかを解説します。 ▼精神障害の等級とは 精神障害と診断されると、障害者手帳の交付を受けることができます。 障害者手帳を持っていると、障害年金を受け取ることができる他、さまざまな公的サポートを受けることができます。 どのようなサポートが受けられるかは精神障害の度合いによって指...
  • イルミネーション✨

    2022/01/14
    今年は、イルミネーションを見に行ったヒノキ・ブルーです。   2020年度は、コロナウイルスの影響で、期間の短縮や、中止などあり、タイミングを逃してどこのイルミネーションを見に行くことが出来ませんでした。 今年こそはとイルミネーションのスポットに行く計画を立てた時には、もう年の瀬・・・ 行こうと思っていた日には雪が降って、一時断念。。。 再度、行く計画を立てて、ようやく行ってきました。 帰り...
  • 精神障害者の方との接し方はどうすれば良い?

    2022/01/10
    身近に精神障害者の方がいる場合、どのように接したら良いかわからず戸惑うこともあるでしょう。 しかし、精神障害者の方と接するからと言って特別な行動が必要というわけではありません。 ちょっとしたことに気を付けるだけで、十分コミュニケーションを取ることができますよ。 今回は精神障害の方との接し方について解説します。 ▼精神障害者の方との接し方 精神障害をお持ちの方と接する際は、以下のことに気を付...

広島で訪問看護サービスのご利用をお考えなら、東広島市を中心に地域密着のサービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキに、ぜひ一度ご相談ください。
当社では在宅療養を希望される方に対し、かかりつけ医師の指示に基づいて看護師が定期的に訪問し、必要なサービスを提供しております。
健康状態の観察からリハビリ、医療的処置、認知症や精神障害の方へのケアなど、ご本人の状態に合わせたサポートをいたしますので、安心しておまかせください。
広島で訪問看護を行っている訪問看護ステーション ヒノキでは、訪問看護に関する様々な情報をブログでお伝えしておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
ご不明な点やご不安なこと、心配事などありましたら、電話・メール・お問い合わせフォームなどよりお気軽にご相談いただき、ご不安を解消してください。