BLOGブログ

広島の訪問看護は在宅療養している方のサポートをします

広島の訪問看護ならリハビリや医療的処置にも対応いたします

広島で訪問看護サービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキでは、在宅療養している方のリハビリや医療的処置などのサポートをしております。
ブログでは当社が提供している様々なサービスや、訪問看護に関する情報をわかりやすくお伝えいたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
広島で訪問看護サービスのご利用をお考えなら、地域密着のサービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキに、ぜひ一度ご相談ください。

  • 精神障害の方が受けられる公的支援とは

    2021/11/30
    精神障害をお持ちの方にとって、日常生活を送る上で不便を感じることも多いでしょう。 今回は精神障害の方が受けられる公的な支援について解説いたしますので、ぜひ参考になさってください。 ▼精神障害をお持ちの方が受けられる支援 精神障害のある方は、色々な支援を受けることができます。 以下は、主にお金に関する支援内容です。 ・自立医療支援制度 ・障害者手帳 ・障害年金 自立医療支援制度は、病院やデ...
  • 介護のストレスについて

    2021/11/20
    介護は毎日休みなく続くので、介護疲れやストレスをためないようにすることが大切です。 今回は介護のストレスについてご紹介していきたいと思います。 ▼介護ストレスについて ■身体的ストレス 介護する人は1日中体を動かさないといけません。 体を起こしたり立ち上がる時の介助、着替え、食事、排泄、入浴の介助などと想像を超える体力が必要になってきます。 就寝中のおむつ交換、トイレ、体の向きを変えるなどと睡...
  • 認知症になった家族への介護の心得

    2021/11/10
    もしも、家族が認知症になってしまったら、みなさんはどうお考えですか? 認知症になってしまったら、記憶の消失だけではなく理解力や判断力も衰えていきます。 認知症は、三大認知症と呼ばれている3つの認知症があります。 ▼三大認知症 ・アルツハイマー型認知症 ・レビー小体型認知症 ・脳血管性認知症   【アルツハイマー型認知症】 記憶障害、見当識障害、実行機能障害 【レビー小体型認知症】 ...
  • 日本脳炎ワクチンの不足💉

    2021/11/08
    新型コロナワクチンの接種を完了しているヒノキ・ブルーです。   現在、新型コロナワクチンの接種がどんどんと完了しているなかで、小さなお子さんがおられるご家族の方は、お子さんのワクチン接種の予定を立てる必要があり頭を悩ませているのではないでしょうか。   そんな中、小児科の病院等に日本脳炎のワクチンが品薄である旨の張り紙などを見たことがありますでしょうか? コロナワクチンを優先で作って...

広島で訪問看護サービスのご利用をお考えなら、東広島市を中心に地域密着のサービスを提供している訪問看護ステーション ヒノキに、ぜひ一度ご相談ください。
当社では在宅療養を希望される方に対し、かかりつけ医師の指示に基づいて看護師が定期的に訪問し、必要なサービスを提供しております。
健康状態の観察からリハビリ、医療的処置、認知症や精神障害の方へのケアなど、ご本人の状態に合わせたサポートをいたしますので、安心しておまかせください。
広島で訪問看護を行っている訪問看護ステーション ヒノキでは、訪問看護に関する様々な情報をブログでお伝えしておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
ご不明な点やご不安なこと、心配事などありましたら、電話・メール・お問い合わせフォームなどよりお気軽にご相談いただき、ご不安を解消してください。